検索
「攻殻機動隊」の世界はすぐそこまで
- 田中康之
- 2015年5月18日
- 読了時間: 1分
(引用元)
押井監督は、総監督を務めた公開中の映画「THE NEXT GENERATIONパトレイバー 首都決戦」で、自衛隊を乗っ取ったテロリストと警察の対決を描いている。技術革新にはかねて興味を持っているが、「それも軍事方面から。それが今は、民間との差がなくなってきている」と説明した。 その上で、小型無人飛行機(ドローン)についても言及し「あれが出てきた瞬間に、テロの有効手段だと思った。
(引用ここまで)
これはもう否定する人いないでしょうね。明らかにテロに有効。とりあえずは法律で規制する動きですけど、ルールは破るためにあるって標榜する人にとっては意味をなさないんじゃないかなーと。
そもそもテロするときはルール破るつもりでやるでしょうから。
米国ではアマゾンがドローンを使った配達の特許出願をしたとか。技術革新には平和利用も犯罪利用も抱き合わせで向き合っていくしかないということでしょう。
ドローンを使った警備システムで特許出願あるかもしれないですね。
5月20日発売のDJI『Phantom3』
現段階で屋内飛行が可能となっている。
攻殻機動隊のタチコマを連想するのは筆者だけだろうか。
DJI『Phantom3』
最新記事
すべて表示っというわけで告知です。下記URLから動画視聴できますのでぜひ! 渋谷クロスFM http://shibuyacrossfm.jp/ 番組名「Shibuya Voice」 11月4日水曜日15時~15時55分 渋谷クロスFM HPからご視聴頂けます。...